HP作成

wordpressを使用してwebサイトを構築したり、挿入するバナー画像をPhotoshopで作成します。
使用する文章もテーマをもとに考えて作成します。
作成するのは主に当事業所の案内や、スイーツの販売ページになります。
スイーツの販売ページに掲載する写真撮影を行うこともあります。
アイキャッチになる画像を作成して、内容説明の文章に誘導していきます。

HP作成はネットショップ運営などにつながっていきます。
wordpressやPhotoshop、文章作成などのスキルを活用して目に留まりわかりやすく読みやすいHPを作成し、SEO対策(SEO=検索エンジン最適化。Googleなどの検索エンジンで調べた時に上位に表示されるようにする対策)をしっかりと行うことで、HPを閲覧される率が上がり、それがネットショップの売上や知名度上昇につながっていくのです。
今こうしてあなたが当事業所のHPを見てくださっているのも、SEO対策などの努力を行った結果なのです。

HP作成に向いている人

HP作成に向いているのは、Photoshop(画像処理ソフト)の簡単な操作ができるのと、HPに掲載する文章を考えることができる人です。
特にPhotoshopの作業については、以下のポイントがあります。
HPに載せるバナー(本文内容をイメージさせる目印の画像)を作成する際には、色使い・使用するイラストや写真・書体などをイメージに沿うように的確に選ぶことが重要です。
当事業所ではwordpressというツールを使ってHPを作成するので、触れたことがあればなおよいですが、簡単な作業から慣れていくので未経験でも覚えられます。
文章は調べものをしながらわかりやすく書いていけるのが重要です。

HP作成の口コミ・実際の声

HP作成補助として、バナー画像制作・文章作成・wordpress編集などを行っています。
バナー制作は、Photoshop操作が多少できたので指示をくんでスムーズに行えていますが、配色やフォント・素材選びなど考えることも多いです。
wordpressはここで勤務してからはじめて触れましたが、スタッフさんがていねいに教えてくださるので簡単な操作は問題なくできています。
仕事でHP作成をするのははじめてですが憧れていたので、やりがいを持って作業できています!
今はスキルを身に着けていきたいと思っています。