品質の安定を目指しながら、レシピを1から考えてオリジナルスイーツを作成しています。
主にバスクチーズケーキ等のチーズケーキのバリエーションが多いです。
基本的にレシピはスタッフが考えていますが、クッキーなど利用者の案を採用し作ることもあります。
スイーツは材料のほんの少しの分量の違いで味が変わってくるので、研究を重ねたメモやノートを見ながら正確に進めていきます。
梱包のデザインを考えたり、同封するリーフレットの作成なども行います。
スイーツ製造はネットショップ運営につながっていきます。
当事業所のスタッフが中心となって考えたレシピを、繊細な作業が得意な利用者が形にしていき、それを多くの人に食べてもらえるように、販路としてネットショップが必要になってきます。
ネットショップでは、どうやったら自分たちのスイーツが多くの人の目に届くか考えて、季節ごとにイベントを開いたり、タイミングを見計らってセールを行ったりします。
スイーツ製造に向いているのは、材料の計量などの細かい作業を正確に行えるような、丁寧で繊細な手作業が得意な人です。
また、作業中は立ちっぱなしになるので、体力も求められます。
スイーツ製造は一見華やかな業務に見えますが、同じ作業を毎回・毎日正確にこなしていく必要があるので、根気を持って続けられる人に向いています。